鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

「The・かぼちゃワイン」アナログ版権イラスト

f:id:suzumame:20190729115449j:plain

こんにちは、鈴豆です。

「The・かぼちゃワイン」より、エルこと朝丘夏美の、アナログ版権イラストです。

使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー

子供の頃、「夏休みこどもアニメ劇場」だったかな、でよくやってたアニメです。タイトルだけ聞いた時、

「かぼちゃで出来たワインがあるの?」と素直に思っていました。苺ワインとか色々、葡萄ではないワインもありますね。

葡萄のワインはちょっとトラウマがあって・・・苦手なのです・・・。

原作のマンガも何冊か家にあって・・・、女子寮と男子寮が対決してて、女子が、もう、ちょっと触っただけで脱げちゃうようなキワキワの衣装を着ていて・・・、その集団を突き抜けていけば勝利とかいう感じで、硬派な春助は、目隠しをして突破!みたいな感じでした。

いや、勿体ない、見せてくれるってんなら、拝んでりゃ良いのになぁ(笑)。

最終的には、女子寮男子寮は和解してめでたしめでたしだったと思います。

昔の少年マンガって結構きわどいところまで描いてたのですよね。Hはご法度ですが、ポロリくらいは普通に普通・・・、マンガなら今でもあるでしょうが、アニメとなりますと・・・深夜枠に・・・。

北斗の拳とか、今だったらゴールデンタイムに・・・は無理でしょうね。80年代って結構アニメもおおらかだったように思います。

今はもうアニメは何もかも深夜枠で、時間も変動しちゃって録画出来てない!!!とか、よくあります。

エルっていうと・・・

f:id:suzumame:20190729120723j:plain

なんかこっちのイメージに・・・。いや、凄い画力です。美形ではないキャラでこの美しさ・・・。

ドラマ版では「月より美形なL」という、謎の逆転現象に・・・。Lはちょっとキモい所が良いんだって。

それはさておいて、エルこと夏美ちゃんは身長が高い、Lサイズだからニックネームがエル。設定によりますと、175センチ位だそうです。そして春助は推定120センチ・・・、絵的にはその位差があるらしいですが、流石に小さすぎるということで公式なプロフィールではないようです。

175センチは確かに大きいですが、モデルや女優ではザラにいらっしゃいますし、超絶美少女に大好き!って毎回言われるとは夢のようではないですか!!

春助特にイケメンでも無いのに一目惚れ?何で??

うる星やつら」でもそうですが、大好き大好き!!って迫られると、いくら美少女でも、嫌になるもんなんでしょうか・・・???羨ましいとしか思えないんですが;;

春助の場合は元々「女嫌い」ですから・・・仕方ないのかなぁ???

夏と言えば、「高校野球」!!チアガールも大活躍の季節です。

毎年毎年猛暑で・・・球児もチアガール・応援団・ブラスバンド・・・、うわぁ~~~~、こんなに暑いのに・・・倒れないでね・・・って心配になります。去年の災害的猛暑では本当に・・・、時期ずらすとか出来ないの?って思ったほどです(時間をずらしてたのかな?日が傾いてから・・・とか)。

来年のオリンピックも、真夏の東京はあまりにも過酷な暑さになりますので、開催を秋にする案もあったそうなのですが、そうすると選手が追い込みをかける時期が「真夏」になってしまうから・・・という面もあったようで・・・なかなか難しいものですね;;

皆様もくれぐれも熱中症にはお気をつけて、猛暑を乗り切りましょう!!

お読みくださいまして有難うございました!!

「夏夜」色鉛筆&鉛筆オリジナルイラスト:電気代の怖い日々

f:id:suzumame:20190728110332j:plain

こんんちは、鈴豆です。

「夏夜」色鉛筆&鉛筆オリジナル平安イラストです。

使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り)

鉛筆(黒)でガッツリ背景を塗りつぶすのが好きだったりします。画面が黒くなると、描き込めた気がする錯覚に陥ります。

湿気の高い時期は本当に色鉛筆は色が乗らない・・・。鉛筆はそうでも無いのですが、色鉛筆は・・・;;

お盆休み・・・嬉しくない~、どこに行っても混んでるし、旅行は高いし、こんなに暑いのに出かける気にもなりません。というか、台風・・・。

GWの10連休なんて、逆にボケてしまって、休み明け滅茶苦茶しんどかったです。交代制で休み取れたら良いのになぁ・・・。

真夏になればもう、否応なくエアコンをかけることになりますので、湿度も下がるのでまだ良いのですが(でもうちのエアコン、除湿にすると再加熱という余計な事をしてくれるので余計に電気代かかる・・・、普通の冷房で、設定温度を下げるしかない、素直に除湿だけしてくれよ)、一番辛いのは、梅雨時とか、気温的には耐えられるものの、絵を描くためにドライをかけざるを得ない訳です、電気代・・・。

電力自由化になって、乗り換えれば結構安くなるとか言われてますが

うちはオール電化なので、乗り換え不可・・・。いや、乗り換えるのは自由なんですが、また関電に戻したいとなっても、

「はぴeプラン」に再加入が出来ない訳ですよ(2,015年に新規加入が停止されています)。何、この落とし罠・・・。

はぴeプランとは・・・、時間帯によって電気代が変わるシステムで・・・、深夜などはかなり安くなりますので、エアコン点けっぱなしで就寝、というのにはあんまり罪悪感を感じずに済む、というのは大きいです。

ただし、平日の日中は割高になりますので、昼間は誰もいない、という共働き世帯にはお勧めですが、日中人がいて電気使うんなら・・・、う~ん、どうなの?

他の電気会社に替えて、比較検討してみたいですけど、それが出来ない!!

オール電化は、メリットもありますが(IHコンロはタイマーがあるので、結構鍋をほったらかしに出来るとか、掃除が楽とか・・・土鍋が使えなくなるという難点もありますが)、正直、新築で家を建てる際にオール電化にするなら良いかもですけど(ついでに太陽光発電もつけておくとか)、後からリフォームは、工事代が別途でかかるわけですから、う~ん、元取れる???

電気代が安くなる!!が謳い文句だったわけですが(当時は原発がいかに安全か!というパンフレットがそこかしこに・・・)、震災後、電気料金がどんどんどんどん値上げされて、正直「安くなる」はちょっと・・・、おまけに、計画停電とかなんとかかんとかまで・・・

ライフラインが電気のみ」という状態で停電されたら・・・死にます・・・。

震災後はオール電化の宣伝もぱたんと息をひそめたような・・・最近また、宣伝されてきてますが。勿論、今の最新オール電化はもっと発達していて、本当に電気代が安くなるかもしれません。

機械ものは本当に、10年も経ったら…遺物状態です。

現代人は、停電に遭うと何もできない!!ここは弱いところですね・・・。

計画停電は幸い回避出来ましたけど、

ライフラインを一つに絞るのは、危険なんじゃないかなぁ、と思い知らされました。

何といっても、「お試し」が出来ない訳ですよ・・・、これは痛い。

オール電化にして、わざわざ、ガスに戻してる方もいます。二重で工事代かかるのに。お風呂が、とにかく不便・・・。浴槽にお湯張ったら、お湯無くなるんですよ。私は風呂嫌いでシャワーで良いってタイプなので良いんですけど、普通の日本人ならきついですよ、多分・・・。「テルマエ・ロマエ」面白かったなぁ。

映画版は、いくら勉強したからって、素人がいきなりあんなにラテン語ペラペラになる???って疑問ですけど・・・。ローマ人設定を日本人で、っていう発想が面白いです。阿部寛、誰よりも(外国人キャストよりも)顔が濃いし!!

皆様も、熱中症にはお気をつけて、猛暑を乗り切りましょう!!!

お読みくださいまして、有難うございました!!

「人魚」オリジナルアナログイラスト:「海のトリトン」原作版プチレビュー

f:id:suzumame:20190727212816j:plain

こんにちは、鈴豆です。

「人魚」オリジナルアナログイラストです。

使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー

カラーで人魚を描いたのは初めてです。

お題の「海の日」は逃してしまいましたが・・・、夏のイメージです。

ちょっと今日明日辺りは本当に海に行っちゃダメよ!!な天候ですが・・・。ひどい被害が出ないと良いなぁ、台風。

そして個人的に・・・人魚が貝殻ブラとかしてる方がむしろエロっぽく感じて・・・裸の方が自然に感じます・・・あれ、私がおかしいのかな???

カラーインクは、発色や色の伸び、紙への定着が良い(水彩だと・・・色が逃げる、というのがよく起きます)のがやはり利点です。

淡いグラデーションは・・・水彩だと難しいのです・・・、もしかしたら、紙を変えれば出来るのかもしれません。

コスパは気になりますが、色んな紙を試したいなぁ、と思っています。

絶対に外せないのは・・・表面強度ですね・・・。マスキングを使う事が多いですし、

色鉛筆系でもティッシュや擦筆(さっぴつ)でこすること多いので・・・、あと、擦筆ってどうやって削るの??鉛筆削りにかけたらモロモロに・・・(とことん無知・・・)。ナイフで削るの・・・怖いんです。

そして人魚というと

海のトリトン

手塚治虫先生の作品ですが、アニメの方は先生はノータッチだそうで、原作と全然ストーリー違います。共通してるのはトリトン族とポセイドン族の戦い、という基本構造だけです。

トリトン族は、男性は二本足(足の指が無い)、女性が所謂「人魚」の形態で、だから人魚伝説の人魚が「女性」で描かれることが多いという先生の見解です。

ピピ子(アニメでは「ピピ」だったような)もアニメとはビジュアルが全く違って・・・

f:id:suzumame:20190727214234j:plain

トリトンが発見した時は、五か月の赤ちゃんだったのですが、

f:id:suzumame:20190727214344j:plain

ある時期に、5歳分くらい一気に成長します。

大きくなったピピ子の服(カーテン・・・)を調達してくるトリトン

f:id:suzumame:20190727214505j:plain

その後、更に大人になるピピ子(「変態中」だそうです、「変態」と言われると、おかしなイメージに・・・)。なんて美しいんだとため息のトリトン

f:id:suzumame:20190727214632j:plain

胸を隠したいわけですが・・・、「ブラジャーした人魚なんて聞いたことが無い」と言うトリトン。そして後半ではピピ子はヒトデ?みたいなので胸を隠しています。少年マンガですしね;;

セロハンテープで髪固定。さっきまで水に浸かっていたわけで・・・セロハンテープは濡れると剥がれない????と気になりますがこれで乗り切るピピ子。

f:id:suzumame:20190727214808j:plain

占いで、ポセイドンの妃として選ばれ、連れ去られるピピ子、ピピ子の美しさにポセイドンも一目惚れ、

トリトンは死んだ」と嘘を言われ、

「ポセイドンと結婚して子孫を残すことが、トリトン族の血を残す唯一の方法である」と言われるわけですが、仲間が助けに来てトリトンが生きていることを知らせ、「ウミワタ」がピピ子そっくりに変身してポセイドンを一時的に騙します。

f:id:suzumame:20190727215811j:plain

一方のトリトンはと言えば、ピピ子が裏切ったと恨んでいます。さらわれたんだってば。そして、「子どもがつくれない」・・・おいこら、他にトリトン族の女の子がいたら殺してもいいのか???え~・・・。

f:id:suzumame:20190727220141j:plain

偽花嫁と「子どもをつくりに行こう」・・・え、少年漫画よ??大丈夫???とドッキリですが、なんとポセイドンは科学者で超画期的な装置を作っているのです。

左右のカプセルに夫婦が入ればお互いの精気が滲みだして真ん中のカプセルで融合されて、子供誕生・・・。

もう、相手女じゃなくてもいいよね?実際「ウミワタ」と子供が出来てるし・・・;;

f:id:suzumame:20190727220438j:plain

「ゴツい勇士を生め」と言っても・・・、生むのはピピ子じゃないでしょ?このシステムなら。

凄いなぁ、これが実現できればいいのですが。相手が「ウミワタ」なので、生まれた子供はとんでもない化け物でしたが・・・

「ダメな子ほど可愛い」

と、意外にも人情派なポセイドン。

f:id:suzumame:20190727220707j:plain

その後、めでたくトリトンと結婚したピピ子ですが、産まれた子供がタマゴであった事にショックを受けて「どなりつけた」らしいトリトン。ヒドッ・・・。

というか、どうやって子作りしたのかが気になる・・・(@_@。

ポセイドンシステム・・・じゃないよね???

f:id:suzumame:20190727221142j:plain

子供たちはすくすくと成長し・・・「生活費がかさむ」と心配するピピ子。いつ「そろばん」を覚えたんでしょう。

そりゃあ、一気に子供7人ですから、大変でしょう・・・。

実の所、アニメは一通りは見たのですが、詳しいストーリーは忘れてしまい・・・;;

アニメはアニメで従来の「勧善懲悪」ではない展開になるのですが・・・とにかく、原作とは別物です。

アニメのピピも可愛いですが、原作のピピ子の方が美人な感じです・・・(※個人の感想です)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【在庫あり/即出荷可】【新品】海のトリトン (1-4巻 全巻) 全巻セット
価格:1759円(税込、送料別) (2019/8/13時点)

楽天で購入

 

そんなに長い話でも無いので、機会がありましたらどうぞ・・・。
お読みくださいまして、有難うございました!!
 

「Holy Maiden」新作完成:オリジナルアナログイラスト

f:id:suzumame:20190726114242j:plain

こんにちは、鈴豆です。

メイキング続きです。

suzumame.hatenablog.com

 今回は髪の毛も透明水彩で仕上げていきます。

筆に慣れるためのリハビリです・・・。薄い色からまず塗っていきます。

色鉛筆大先生におすがりしたい!!

f:id:suzumame:20190726114453j:plain

一応全体にツヤの第一段階が入りました。薄い色なのでパッと見良く解りません;;

f:id:suzumame:20190726114639j:plain

濃い色を入れていきます。「輝く黄金の髪」にしたかったのですが、なんかオレンジ系の茶髪???みたいな感じに・・・、あああ、難しい!!!

ひたすら終わらない髪ツヤ地獄・・・。髪のツヤ入れは一番楽しい作業なのですが、筆だと正直しんどい・・・です。とにかく紙ベコベコと闘いながらの作業ですし。

どんなに毎回プレスしてても、作業中にベコベコしてきます。

四方が水張りテープで固定されたままだからかもしれないですが・・・これを切り取ると、手を置くところが無くなるもので・・・;;

f:id:suzumame:20190726115317j:plain

全体にツヤが入りました。後はホワイトと瞳とアクセサリーを入れたら完成です。

f:id:suzumame:20190726115443j:plain

経過が飛んでしまいましたが・・・、ホワイト入れは結構大変でした!!

何とか完成しましたので、四方を1センチずつ切り取りました。なんか、大分小さくなった印象です。

使用した紙は「アルビレオ」とにかくコスパが最強です!!表面強度もそこそこ強いですし。ただし、たわみやすくて、絵の具が水たまりみたいになりやすいとかでグラデーションが難しいというレビューがあり・・・

グラデーションが下手なのは・・・紙のせいなのか!!と責任転嫁したり・・・。

水張りは必須ですが、「アルビレオ」も中々良い紙だと思います。

以前使っていた「クレスター」は乾くのが早すぎたり

「コットマン」は表面強度がちょっと弱くてケバケバに・・・(あくまで個人の感想です)。

とにかく失敗した時にショック死したくないので・・・正直コスパは個人的に重要だったりするわけですが・・・

本気で絵をやるなら、材料ケチったらだめよ!!な点もあります。

紙・絵の具・筆etc・・・安物使うと、描き手の技術は同程度でも、仕上がりに差が出てしまう・・・これは逆に勿体ない事かもしれません。

安い材料で、いかに凄い絵を描くかという、縛りプレイを極めるというのも勿論アリかと思います。幼稚園児の使う普通の「クレヨン」で、超絶繊細画を描かれる方もいらっしゃいます!!本当に凄い・・・!!

f:id:suzumame:20190726120721j:plain

「Holy Maiden」

使用画材:透明水彩・アクリル(肌のみアクリルガッシュ使用)

まだスキャナが無くて・・・デジカメ撮影・・・。色味の調整が難しく、どうも青みがかった「くすみ」が出るので・・・、青みを弱くして彩度を上げていったら・・・、めちゃくちゃ黄色くなりました・・・。実際の見た目は、上のスマホ撮影の方が近いかもです。

いい加減スキャナと良いカメラが欲しい。

三脚がちゃんと使えなくて、自力で接写した方がマシという・・・、写真スキルゼロです。

f:id:suzumame:20190726121316j:plain

全体写真だと、目元がぼやけてしまったので、アップで撮りました。

とにかく、紙ベコベコに泣きましたが、ちゃんと平たくなりました。良かった・・・。

8年ぶりの新作です!!

また、スキャナ入手したら、再アップしたいと思います。

現状、スキャナを買っても置くスペースが・・・という悲惨な環境なのです(泣)。

お付き合いくださいまして、有難うございました!!

「浴衣の少女」オリジナルアナログイラスト

f:id:suzumame:20190725225603j:plain

こんにちは、鈴豆です。

「浴衣の少女」オリジナルアナログイラストです。

使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー

夏祭りで色とりどりの浴衣を眺められる季節になりました。

よく、浴衣姿を「涼しげ」とか言いますけど

着てる側は、めちゃくちゃ暑いです。帯の所なんて通気性ゼロ・・・。

色々うるさい伝統を重んじる方々には、着物にレースを合わせるなんて変とか

浴衣に帯揚げとか帯締めとか暑苦しいとか、浴衣って寝間着なのに、あれで電車乗るとか~(電車乗らずに花火大会行ける人羨ましいわぁ)、とか言われてますけど、

浴衣は「湯帷子(ゆかたびら)」とか、「寝巻き用の浴衣」とは全然違うものかと思いますが・・・。

結構着るのも動くのも大変なのに、寝巻きだのTシャツ(ただし、Tシャツも高級なものは10万円したりとかもあります、ひえ~~~~!!!)だのと言われたくないのが本音・・・;;面倒だし本当に暑いんで、私はもう着ない・・・かなぁ・・・。

形状も、ほぼほぼ単の和服と同様で、仕立てが少々雑な部分もある、位かと・・・。

安い量産品は、全部ミシン仕立てで、衿の部分さえもミシン仕立て・・・、逆に難しそうでです、ミシンでの衿付け・・・、慣れてれば確かにスピードアップできるでしょうが・・・あと、共衿も折ってあるだけのちょっとインチキだったりとか。

ただ、浴衣ってお祭りとかに行くなら、確実に汚れますので・・・、正直・・・安いのでいいかと思います。

少し良いものは、何万、10万位のもありますし(本来は浴衣だって全て手縫いで仕立てられるものなので、人件費考えたら、当然の価格だとは思います);;花火大会とか、絶対汗&人混みでもみくちゃになる上、地べたに座って泥で汚れ、屋台の焼きそばのソースとか飛んでくるような場所に、何万の服なんて私なら怖くて着れません;;

カジュアル着ですし、レースと合わせたって良いと思います。

思えば、浴衣のカタログって一冊も持っていない・・・。振袖のカタログばかりですと、柄が、桜か梅か牡丹か菊、紅葉位で・・・まぁ、初春仕様と言いますか・・・。

夏柄の着物の資料が無い!!!!!浴衣のカタログって無いのかなぁ、って着物屋さんの前通った時に見てみたのですが、無かったです。成人式近づくと、振袖とかのカタログはバンバン置いてありますが。

浴衣って、振袖に負けないくらいカラフルで華やかな柄が多くって大好きなのです。勿論昔ながらの、白と紺の浴衣も、清楚で美しいですが。

f:id:suzumame:20190725231808j:plain

佐々木倫子先生の「動物のお医者さん」のあとがきマンガでこういうつぶやきがありました。

すっごく解ります・・・。着物の大胆ポーズ集欲しい・・・。

この当時はネットで画像拾うとかも出来なかったので、取材、資料集めには相当ご苦労されたそうです。この頃はデジカメでもなく、フィルムですから、現像するまでちゃんと撮れているかも解らない・・・;;動物だって、ものすごく写実的ですし・・・。

着物カタログって、本当にみんな似たような、すました上品なポーズで・・・、マンガの資料にはちょっと不足なのですよね・・・;;

おたんこナース」では、なんとスタッフさんにナース服着てもらってそのまま仕事してもらって、見ながら描かれていたとか・・・。これがプロというものです、凄い・・・。

そして主人公の似鳥さんはかなり立派なナースに見えます。正直・・・「ナースのお仕事」のいずみちゃんよりずっとちゃんとしてます。

動物のお医者さん」は獣医学部を舞台にした、独特なテンポの、ゆるゆるコメディーなのですが(これに憧れて獣医学部を目指したという方も多いとか、私も、理系でもっと賢かったら・・・って思いましたけど、思い切り文系・・・。

そして獣医の世界は可愛い動物に囲まれてモフモフ♪とかではなく、動物が好きなだけに余計に辛い決断をしなければならない場面もありますし、想像でしかないですが・・・本当に過酷なお仕事かと思います・・・)、「おたんこナース」はやはり、患者が人間なだけに、結構重いテーマな回も多いです。

佐々木倫子先生は、医療系のイメージが強かったですが、「Heaven?」も気になる・・・、面白そうですね。

今年はどんな浴衣が流行るのかなぁ、と楽しみにしております♪

お読みくださいまして、有難うございました!!