鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

写真を水彩風に:私は運転が出来ない

f:id:suzumame:20190426133852j:plain

またまた思い切り季節外れですが、七五三をイメージした秋イラストです。

人物はフルアナログ。着物の柄は面倒だけど楽しいところでもあります。

背景は紅葉の写真。これはフォトショ形式で残っていましたので、色々再加工して水彩画風にチャレンジしてみました。

出来ればもっと紙感が欲しかったな、ちょっと色を薄くしすぎたかな、と色々課題が残るのですが、エレメンツですしね。ブラシとかパターンとか作成すればもうちょっと

マシになるかもしれないです。

文字のフォントが流石最新「PhotoshopElements2019」では結構増えていて、なんと

「篆書体(ハンコとかでよく使う書体)」が入ってて、やった~~~!!!と思ったのですが、「鈴」の文字は出てこなかった・・・、ええ、小学校で習う位の漢字じゃないの??いい加減、独自のサインを作成(画像なりブラシなりで)しないといけないですね~;;

(追記:すみません、フォントはダウンロードすればエレメンツ2.0でも増やすことが出来ました。エレメンツ2019の篆書体デフォで入っていたものではなく、多分自分が先日フリーダウンロードしたフォントでした。ただ、篆書体のフリーフォントではやはり「鈴」は出てこないようです;;)

 

ところで、最近は痛ましい交通事故のニュースを毎日のように見ている気がします。

私は車の運転が出来ません。絶対人をはねてしまうと思う

(身分証代わりに、原付だけ免許は取りましたが、原付の運転も出来ません)。

遠出の時に、「運転交替してほしいから、免許を取って」と家人から言われたことがありますが、もし自分だけ運転をするのが負担で不公平で嫌だと思うなら、免許返納して車を処分して、と言っています。何なら今すぐ処分してもらったって構いません。

不便にはなりますが、車の要らない範囲で生活するし、どうしても必要な時はタクシーを頼めばいいと思います(実際、維持費や保険料考えたらその方が安いですし)。

自転車ですら、人が飛び出してきたときとかビクッとなるくらいですから、あんまりスピード出さないようにしてますし、車なんて、殺傷能力のある凶器なんで、扱える自信がないなら、手放した方が良いと思います(原付は練習はしましたが、カーブを曲がり損ねて吹っ飛んで、頭を強打してからは怖くて乗れなくなりました)。

私だってもし北海道の地方とかで、隣の家に回覧板を回すにも車がいるとか言うレベルの住宅事情があれば、免許も取ったと思いますが、あくまで、人通りのない、田舎道限定ですね。街中は無理だと思う。

実家は、それこそ、車が無いと身動きがとれないレベルの、不便な片田舎(駅まで徒歩25分、バス停までも徒歩15分、それもほとんど坂道)でしたが、車がありませんでしたので、それはそれは子供の頃から大変な思いをしてきました。数か月に一度の家族での外食も片道1時間かけて歩いていた程です。そういう「たまのお出かけ」にはタクシーを使えば良かったのに、その位うちはドケチ生活でした。

そんな感じで子供の頃から車が無いのが当たり前の環境でしたから、車の運転を考えたことも無かったんですね。

お年寄りには「免許の返納」を叫ぶのに、若い人が車を運転しない、というのはわがままと言われる事が多いですが、運転が怖い、自信が無いのなら、運転するべきではないし、少なくとも私は、運転しない方が世のため人のためだと思っています。

子供の頃は、SFみたいな、チューブの中をカプセルみたいな車が走る未来を期待していましたが、そんな世界はどうもまだまだ先のようです。

自動運転って、急な飛び出しとか対応出来るのかな?

今日で平成も終わりなんですね。平成は、やはり戦争のない時代であったというのは

この上なく素晴らしい事だったと思います。

新しい時代が、さらに平和で素晴らしいものになりますように・・・。

読んで下さり有難うございました!!

ヘッダ画像入れてみました、横長の絵がほとんど無いんで難しい~~~(+o+)。