鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

「巫女姫2」オリジナルアナログイラスト:日本語の不思議

f:id:suzumame:20191102204345j:plain

こんにちは、鈴豆です。

「巫女姫2」オリジナルアナログイラストです。

使用画材:カラーインク・透明水彩不透明水彩

suzumame.hatenablog.com

「巫女姫」は以前に使ったタイトルですので・・・、本当に、タイトルが思いつかない、っていう事が多々あります。マンガでも一番困ったのがタイトルだったっけ・・・。言葉って難しい。

ただ、「かぼちゃワイン」みたいに、タイトルと内容はあんまり関係ない、という場合もありますね。そして、すごく印象に残るタイトルです。

髪飾りとかもかなり適当かも・・・。

そしてこの

「適当」

という言葉、不思議だなぁ、と常々思っています。「いい加減」というのもそうですが、本来は「適切」「丁度いい」みたいな、肯定的な言葉なのに、「だらしない」的な意味合いじゃないですか?ただ、調理のレシピの調味料の量は「適当」と書かれていて、この場合は「丁度良い匙加減で」という意味かと思います。

「適当」「いい加減」にふさわしい他の言葉は無いのかな??って良く思います。

また

「貴様」

も「貴い」に敬称の「様」ですから、尊称のはずなのに、蔑称になってるとか・・・。そっか、「お前」というのも本来は「御前(おんまえ)」で、帝に対する最上の敬称だったはずが、敬称過ぎて逆に蔑称に変わってしまった、っていうのもありますね・・・。

よくアラビア文字とかヒンディー語とか・・・何でこんな字を読めるんだろうか、って不思議に思うのです(外国語大学の人が、ヒンディー語専攻だと辞書を引けるようになるまでがすごく大変だと言ってました)が、外国の方からしたら、何故日本人は

「ガソリン」

なんて読めるの???って感じるらしくって、言われてみれば・・・「ソ」「リ」「ン」ってめちゃくちゃ微妙な違いで見分けてるんだなぁ、って思います。台湾とか日本語がカッコいいという事でよく使われているようなのですが(日本人が英語や横文字をデザインとして使うような感じでしょうか、訳すとかなりヤバいのも多いらしいので、英語文字の入ったTシャツとかは避けてしまいますが、どうしても避けきれない;;直訳だと何てことない言葉でも、スラングとかもありますしね・・・;;)、かなりの高確率で

「ソ」と「ン」、「ツ」と「シ」などは間違えられてる模様。また、ひらがなの「り」とカタカナの「リ」とか。自分たちは、日常的に使っているから、当たり前のように見分けているだけで確かに海外の方からしたら、どこが違うの???って言う文字はいっぱいありますよね。日本人だって、広辞苑に載っている言葉や漢字をどれくらい知ってるんだろうか、と思います。

ちなみに「世界一可愛い」とされている文字はミャンマービルマ)文字らしく(勿論、「可愛い」というのは主観ですから、人それぞれですが)、

0g0.org

デスノート」でも見たところ、ノートには漢字、アルファベット、ハングルの名前くらいは記載がありましたが、もしも死神の目で見えている名前がミャンマー文字だったら書けただろうか・・・というツッコミがされていて、確かに!!月なら書けるかも・・・ですがミサミサだと無理なんでは・・・???ミサミサは機転もきくし度胸もあるし頭も良いと思うんけど。

とにかく、語学力と言うよりも「言葉のセンス」が凄く欲しい・・・です。和歌を読めないとダメな時代に生きていたら大変でした。ただしそれは「貴族」限定だったでしょうが;;語学力も勿論欲しいですが(ノД`)・゜・。。

お読みくださいまして、有難うございました!!