こんにちは、鈴豆です。
毎日の猛暑を伝える天気予報で
「なるべく外出は避けて下さい」
なんて言われると
「こっちだって出たくないよ~~~!!」と心の中で叫ばれている労働者の皆様も多いと思います。ホント、一歩も外に出たくない(>_<)!!そりゃ、仕事は不要不急じゃないのは解ってるけど…、そして少しくらい仕事に強制的に行って無いと私の場合一日中横になってて体力もどんどん落ちちゃいそうです。
ところで、ドライアイがなかなか良くならず、こうしてブログを書くだけでも目がチッカチッカになったりしてます。チッカチカなのは我慢するとしても、人から「目、どうしたの?」と指摘されるとちょっと恥ずかしいと言うか、そこまで見た目に解るほど症状出ちゃってるのか、と言うのが怖くて。
診察の時、「涙の成分はそんなに悪く無いですよ」と言われたんですね。だから、ごく軽いドライアイなんだと勝手に思ってましたが、もしかしたらそれなりに重めのドライアイだったのかもしれません。
私が処方されている目薬は「ジクアス点眼薬」
ジクアス点眼液3%の基本情報(作用・副作用・飲み合わせ・添付文書)【QLifeお薬検索】
う~ん、何で「埋め込み」が出来ないんだろう。
ちなみにドライアイの処方薬としてランキング1位になってました。
2本処方されていて、「一本で1ヶ月位持ちますよ」と言われたんですが、私が目薬を差すのが下手でこぼしてしまうからか、20日位で一本目の残りが風前の灯火になっちゃって、気を付けてソロソロとちょびっと一滴ずつ、ケチケチ使っていたのが良くなかったのか、一時大分マシになっていた、自転車の時の風での痛みや目のチカチカがぶり返してしまって。
もう一本あるからまた貰いに行けばいいんですけど、面倒くさがりと貧乏性が災いしてしまいました。
ちなみに使用した人の感想があって、妙に面白かったので貼ります。
ドライアイ治療のジクアス目薬の謎の副作用について | 飛び猫 (officekawachiyo.com)
ヒアレイン、というのは知らなくて私は「ジクアス」だけですが、この方のおっしゃるにはヒアレインよりジクアスの方が強力だとの事。
「コレをさすと、目やにが出ます」、というのは説明で聞いていましたが、本当、目をベロ~ンとめくると白い目やにが溜まってきて(たっぷり出来る事もあれば何も出来ない事もあります)、それをビロ~ンと引っ張り出すのが快感…、解る、解りすぎる!!
それは置いておいて、そんな強力な目薬とは全く聞いて無くて
「これで少しでも楽になったらラッキーと思って下さい」
って言われたんですよね。えええ、ではこれで楽にならなかったらどうしたら良いんだ…。
何か、もう一種類目薬があって、それとジクアスを交互にさすという方法があるんですって。でもそれは面倒くさいでしょう?という事で。確かに面倒くさいですね。
でも、ケチケチせずにしっかりさせばそれなりに楽になるので「ラッキー」という事なのかな?ただ、これだけ強力…強力だというのが本当なのかは解りませんが、まだジェネリックも出来ていない新しめの点眼薬っぽいにも関わらず、これでスッキリ爽快って訳ではないですし、もう一か月も使っていて、目の状態があんまり良くなっていなくて。
私はコンタクトも使って無いし、パソコンやスマホもそんなに長時間使って無いのに…。
ちなみに市販でも、一昔前の処方薬らしいドライアイ用の点眼薬ドラッグストアで売っていました。予備に欲しいなぁ、と思うんですが、処方薬タイプの目薬は、開封して一ヶ月経ったら使っちゃダメ…なんですね。多分添加物が入ってないからかな?ついでに、ジクアスと併用して大丈夫なんだろうか…。
不眠もですけど、目の方の治療も長丁場になるかもしれません。本当に目が開けてられないと何も出来ない…(ノД`)・゜・。。ドライアイは不治の病…とはいえ、普通の生活に支障がない程度になるのはいつの事か…。
我こそは重度のドライアイ!から復帰したって方がいらっしゃったら、どの位の期間治療にかかったか教えていただけると有難いです。
ところで、ワクチンの供給量不足のため、7月は全部空き無し、8月も基礎疾患アリの方が優先とあり、家族は一体いつワクチンが打てるのか心配です。
出来ればお盆までに2回接種終わってて欲しかったんですけど、既に手遅れ…。
正直夏休みにお盆に~って一番大事な時な上オリンピックでどうなるんだよって状況なのに何やってるんだよ国はよぉ…。
もうすぐ8月ですね、暑さも本番。本当に熱中症など皆様お気を付けください。
お読みくださいまして、有難うございました!!