鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

またぎっくり腰…

こんにちは、鈴豆です。

…またぎっくり腰やっちゃいました…。

えぇ、半年前にやったばっかりなのに~~~。

前回の時はもう、両手に杖をついても、足を動かすだけで激痛!!だったので本当に歩けなくなってたんですが、今回は「まっすぐ立つことが出来ない」状態で、おばあちゃんみたいに前かがみになれば何とか歩行は可能。階段は厳しかったですが。

寝た体勢から起き上がる時とか、寝返りとか激痛でうてない。

前回は土曜に発症して、土日と安静にしてられましたが、今回は夜寝る直前に発症して、痛くて寝れないまま次の日仕事。

いつもなら暇でゆっくり座ってられる事が多いのに、こういう時に限って何故か忙しい!!

痛み止めもガッツリ飲んでロキソニンテープ貼ってコルセット着用の完全武装で行ったけれど、立ってるとジワジワ痛くなって来てもう脂汗物でした。

何とかかんとか、家ではなるべく安静にしつつストレッチなど頑張って、大分回復してチェアーには座れるようにはなったんですが、あんまり長時間座っていると、立つ時に「ウッ」となるので今回ブログ半分お休みで…。

原因は多分座椅子なんです。座椅子ってそもそも腰によろしくなく、それもヘタってクッションペッタンコになってて、丁度腰のあたりにあたる骨がゴツゴツ当たって。当たって痛かった部分が、一番やられたので…。

座椅子なんてものによるけど、1年位でへたるので買い替えて行かないと、痛い目に遭う上に座椅子代以上に病院代にお金消えるよ…。皆様はどうぞ勿体ないとか言わずに、ダメになったものは買い替えましょう…。

ただ、実家で使っていた座椅子、確か3980円位の安いものだったんですが、7~8年使ってて全然ヘタって無くて、「あまりに汚いから」って勝手に捨てられちゃってたけど、昔の家具って丈夫なもの多かったよなぁ~、と感じます。

そんな状況ですが、今回も「一日三捨て」行きます。

CDとMD1枚。

CDはMDの登場時に殆どダビングして処分しちゃいましたので、いくらも残って無くて。でもヒーリング系とかクラッシックとか多分絶対聴かない…。

昔から不眠が酷かったので「α派コントロール」「安眠効果」みたいなのを良く買ってました、が、正直効いたためしがない~~~。

MDが大量なんで正直困ってるんですが…、処分しようかなぁ~と見てみたらやはり結構好きな曲がいっぱい入ってるので、「これは絶対に聴かない!!」と思えるようなものはほとんど無かったです。

MDのデータが救済出来る機器がまた再販にならないかなぁ~、という若干の期待を持って…。カセットテープなんて今回全捨てで良いや!!って思ったんですが、再生してみるとやっぱり「うおお~~~、熱いぜ~~~」な曲が。

カセット、ちゃんとタイトル書いてないせいで「再生して見ないと何が入ってるか解らない」という状態。いやそれなら捨てたって良いじゃん…。

この15年以上は絶対聞いてないので全捨てで良いと言えば良いはずなんですが。そこまで枚数がある訳じゃないから、場所取ってるって程じゃないしなぁ~と後回し…。

そしてコンポのCDプレーヤー部分がバカになってて??一曲目の再生が出来なくなってて。2曲目からなら再生できますが。う~ん、大奮発して買ったコンポですが、これはもうダメなんかしら。しかしこのコンポを捨てたら、MDを再生できるものが無くなっちゃう;;

まぁ、音楽自体今は殆んどYouTubeとかで聴いてますもんね…。コンポも要らないと言えば要らないんですが(コンポ自体を処分するなら場所は大分空くんですけど)、そこまでは思い切れずにいます。困ったな。

それでは、CDは本と同じく一枚3点にしたいと思いますので、これで10日分という事で…。

それでは今回短めですが。

備蓄米、水に2時間ほど浸して、みりん(風調味用)を少し入れて炊いてみたら、結構普通に甘みもあって美味しかったです。ブランド米とは行きませんけど、「劣化した感じ」がしなくて違和感が無かったです。よろしければお試しあれ!!

お読みくださいまして、有難うございました!!