音楽
こんにちは、鈴豆です。 ダークファンタジー風イラスト続きです。 suzumame.hatenablog.com 地味で解りにくいんですけど、髪の影になる部分、薄い緑がかった茶色の透明水彩にハジキ止めを混ぜたもので塗っています。ちょっとだけ立体感が出るような・・・気…
こんにちは、鈴豆です。 下絵の途中で放置していた(衣装が決まらなかった)絵を自動彩色で遊んでみました。 色指定できるとは言え、背景部分に空っぽい青色を指定してたら人物も全体青っぽくなっちゃったので・・・ 完全にAI様にお任せして、背景は適当に空…
こんにちは、鈴豆です。 万葉姫スキャン画像アップです。 suzumame.hatenablog.com 色鉛筆系は画像ファイルサイズがデカくなりやすい・・・ですがこれ以上圧縮かけたくないし・・・重かったら済みません;; タイトルは「storia」 歴史秘話ヒストリアのOP曲…
こんにちは、鈴豆です。 万葉姫続きです。 suzumame.hatenablog.com 着物の柄をずっと塗っていると、キイ~~~ッとなってくるので、先にご褒美タイムを・・・、ご褒美タイムは私的に、「髪のツヤを入れる作業」の事です。 ただし、鉛筆系のみ・・・、水彩の…
こんにちは、鈴豆です。 過去マンガ絵で誤魔化すの回第四弾です。 マンガ絵ならいくらでもあるという悲劇(↑吹き出しの中身は実際書かれた批評)。 この頃ほどの細い髪の毛の線とか・・・今もう描けないです。 古すぎてトーン黄ばんでますなぁ。背景も結構頑…
こんにちは、鈴豆です。 万葉姫続きです。 suzumame.hatenablog.com やっと花に入ります。普通の花にしておけばよかった・・・。レインボーヘアにレインボーフラワー??? 色鉛筆はこういうのもやりやすいので好きです(絵の具をパレットに溶くのが地味に面…
こんにちは、鈴豆です。 「白菊の巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナルイラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) 白い花・・・難しいです。白菊はとっても美しい花ですが・・・白い花、白い衣装を絵にする難易度の高さよ。写真でも白い被写体は色…
こんにちは、鈴豆です。 万葉姫進捗状況です。 suzumame.hatenablog.com 大体、星空の下塗りが終わりました。 ここから色鉛筆で濃い色を入れていきます。 濃くなってきました。湿気の高い時期でしたので余計に地味に大変で・・・。真夏になって来てたのでク…
こんにちは、鈴豆です。 過去マンガ絵で誤魔化す・第三弾です。 suzumame.hatenablog.com 前にご紹介したのが「表紙」で、今回が中の一ページ。 点描や衣装の模様はトーンですが、背景の文様は手描きです。 私としては古代中国風の衣装のつもりで描いたので…
こんにちは、鈴豆です。 「警告しちゃうよ!」オリジナルアナログイラストです。 現代の婦警さんの制服で、というリクエストで描かせていただきました。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー(髪)・ラッカースプレー(背景白) タイトルにそれほど…
こんにちは、鈴豆です。 「苺のケーキ」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー(髪) 随分久しぶりのメイドさんです。編集データクラッシュで、アップ済みの絵がごっちゃになってて・・・、過去記事見返しましたが多…
こんにちは、鈴豆です。 「天使の歌」、下絵のまま放置してた絵です。コピー用紙に鉛筆。 線を抽出しようとコントラスト上げたら画面がザビザビになってしまいました;; 装飾品など細部はまだ出来上がっていないのですが、是非とも完成させたい絵のうちの一…
こんにちは、鈴豆です。 「七つの子」 色鉛筆&鉛筆オリジナルイラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) 七五三の7歳の子のイメージです。 七五三の女の子だったら私は絶対和装が可愛い~~~、って思っていますが、花嫁さんのカラードレ…
こんにちは、鈴豆です。 「into the world」スキャン画像再アップです。 suzumame.hatenablog.com この絵も、ホワイトワトソン使用なので、いつもの「アルビレオ」より凸凹がハッキリしてて、やはりかなり顔の部分がボコボコになり、反対向きからスキャンし…
こんにちは、鈴豆です。 花魁風イラスト続きです。 suzumame.hatenablog.com 大分背景が入りました。 夜の華、という雰囲気を出したくて、黒に近い濃い赤、のイメージだったのですが、黒髪だし、メイン着物も黒に近い紺色ですし。でももっと黒めにしたい・・…
こんにちは、鈴豆です。 花魁風イラスト続きです。 suzumame.hatenablog.com メイン着物の色を入れていきます。「色辞典」の濃い紺色でですが、「色辞典」は硬いことでも有名だったりしますので湿気が高いと・・・乗りません。 あまりに高湿度ですと、紙が凹…
こんにちは、鈴豆です。 花魁風イラストメイキングです。 りんく 髪の毛をレインボーにしていきます。下地をカラフルにしておいた方が、最終的に鉛筆で黒髪にしたときに華やかに見える気がします。 髪の色塗りは一番楽しい作業なのですが、とにかくゴテゴテ…
こんにちは、鈴豆です。 「ファンタジー旅人風イラスト」メイキング続きです。 suzumame.hatenablog.com 途中経過を撮ってなかった・・・え~!! 瞳と地面と入れました。 地面も下塗りは透明水彩で、色鉛筆仕上げです。 何というか、難しいです。大地な感じ…
こんにちは、鈴豆です。 「danger」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー・ラッカースプレー(背景) お蝶夫人の時みたいな感じで suzumame.hatenablog.com 放射線状に紙を少しづつずらして背景の光の感じを出しま…
こんにちは、鈴豆です。 「サイボーグ009」より、フランソワーズ・アルヌールのアナログ版権イラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー フランソワーズは髪もミディアム・服もピチピチ戦闘服なので・・・マフラーをなびかせて画面埋めまし…
こんにちは、鈴豆です。 「侍スピリッツ」より、ナコルルのアナログ版権イラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー しまった、ナコルルって、「青みがかった瞳」って設定だったようです・・・"(-""-)"。 後ろに飛んでいるのは、ママハハの…
こんにちは、鈴豆です。 「かぐや」オリジナルアナログ平安イラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩 これも古めのイラストになります。 濃色の袴、夏っぽい(「竹取物語」のラストシーンって季節いつなのか解りませんが・・・夏っぽい気がします)…
こんにちは、鈴豆です。 「サンタの天使」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・不透明水彩・マーカー 超絶季節ガン無視です。真逆です(泣)。 「みんなに愛を配る天使なんていないから~♪」という曲があったような・・・ …
今週のお題「わたしの好きな歌」 こんにちは、鈴豆です。 「魔法使いサリー」より夢野サリーのアナログ版権イラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー・ラッカースプレー(背景) 「魔法使いサリー」私がリアルで見たのはリメイク版で、セ…
こんにちは、鈴豆です。 「椿姫」オリジナルアナログ平安イラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・色鉛筆・ラッカースプレー(背景) オペラの「椿姫」とは関係ないです。 思いっきり、冬イラストです。 暑くなってきたので、冬の寒さを思い出して…
こんにちは、鈴豆です。 「青いドレスの天使」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・色鉛筆・マーカー ドレスのデザインはウィディングドレスのカタログとか参考にすることが多いですが、チラッとぐらい足が見えた方が見栄え…
こんにちは、鈴豆です。 「初夏の妖精」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:透明水彩・不透明水彩・カラーインク・ラッカースプレー(背景・表面下部) 白目が無くってちょっと怖い・・・ですが、 布を巻いてるだけ?な謎衣装のファンタジーイラス…
オリジナルアナログイラスト「紫雲」です。 使用画材:カラーインク・透明水彩 柄も全て手塗りです、大変ですが、やはり自分で手塗りしたイラストには愛着が・・・ これも表紙絵投稿です。お正月・・・かな、季節は正直忘れました(えー);; 大体、このあ…
オークション出品していた頃は、受けたいがためにパンツ見えるすれすれの激ミニ描いたりしてました(パンツは見せない、が私の最後の砦)。 好きで描くなら良いですが、納得できない絵は描くな、これが今の自分への戒めです。 セーラー服のミニスカートは可…