日記
こんにちは、鈴豆です。 先日のツルッツルのケント紙 suzumame.hatenablog.com 「インクジェットプリンター対応」と書いてるので、もしかしたら印刷は綺麗に出来るかも、自宅でポストカード印刷とか出来ないかな~、と期待して刷ってみました(ポストカード…
こんにちは、鈴豆です。 先日「低解像度の荒れた画像を高画質に修正してくれるアプリ」 と言うのもがあるという話を聞いて、検索して一番評価の高かったものをインストールして試してみました。 私は、作品を公開するにあたっては、Twitterだと写真でそのま…
こんにちは、鈴豆です。一年半も前(真夏じゃん)に載せたイラスト、色ムラが気になる所に 無料イラストなら「イラストAC」 (ac-illust.com) 「イラストAC」さんからダウンロードさせていただいた素材を貼ってみたら結構色ムラが誤魔化せた気がします。素材…
こんにちは、鈴豆です。 最近絵を描く気力が落ちていて・・・せめて落書き位は描きたい、と思うものの気持ちが乗らず・・・です。 気持ちが乗らない時はお休みしよう!って決めているものの、それが1週間も続いてくると、やばいよやばいよ・・・って焦りが出…
こんにちは、鈴豆です。 過去マンガ絵で誤魔化す回です。 原画の写真なので「墨汁」の所とかテカるんですね~;; 黒髪キャラを入れるの好きでした。画面が黒くなるし、いやだって画面白いと手抜きって言われたり・・・、ですがこの作品の批評では 「描き込…
こんにちは、鈴豆です。 「お掃除巫女」オリジナルアナログイラストです。 サインは以前のPN・・・;; 以前にも載せたイラストですが、片付けチャレンジの画像の差し替えで使ったので、多分ほぼ人目にはついてなかったと思います。 片付けチャレンジの方は…
こんにちは、鈴豆です。 今日は思い切って休みます。 休む休むと散々言ってて、1000文字以下の記事、今まで無かったです。 何というか、私は無理にでも「休み」作らないと休めない性分なんだと思います。いったん休んじゃったら怖くなってもう再開出来ないみ…
こんにちは、鈴豆です。 行ってまいりました、小畑健展。 平日に行ったのですが、結構な賑わいで、日曜とかだったら多分まともに見れなかったですね;; いや、生アキラ君を拝謁出来てもう・・・!!ふはぁ。 本当に手描きなの??って思う位線とか綺麗で・…
こんにちは、鈴豆です。 今回からはちょこちょこ休みを挟もうと思います。 写真はダイソーの「スウィーティーバード」シリーズのマグカップです。一番欲しかったまめたん色(黄緑)は売り切れてて無かった・・・。青のセキセイさんもラスト1でした。多分大…
こんにちは、鈴豆です。 今日あたりから大体お仕事初めで平常運転に戻られる方が多いでしょうか。 自作痛カレンダーもセット。 カレンダー卓上としてはかなり大きめのA5サイズなのですが、鏡餅も特大なのでサイズ感が解らない~;; 鏡餅は1キロ分の切り餅が…
こんにちは、鈴豆です。 「初音」色鉛筆&鉛筆オリジナル平安イラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り)・不透明水彩 お正月休みも今日で終わりの方が多いかと思いますので新春っぽいイラストを・・・。 初音ミクちゃんとは関係ないです;…
こんにちは、鈴豆です。 「清め巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナルイラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) タイトルは「玉串の巫女」と考えていたのですが、「玉串」は紙垂(しで)を榊の枝に付けたもの・・・なので、勘違いしてました;; …
こんにちは、鈴豆です。 幼鈴豆ギャラリーです(※超駄)。 幼稚園の頃のスケッチブックを実家から引き揚げてきたので・・・。 大晦日なんて皆様忙しくてブログなんて見てもらえないかなぁ~、と思って。 「しらゆきひめ」、ならせめて黒髪にしないとさぁ~。…
こんにちは、鈴豆です。 来年の「痛カレンダー」を作ってみました。自宅プリンターなので色はくすむ(ピンクの部分が紫になってたり;;)しフチは紙が曲がっていてインク引っかかって汚れるし・・・ですけど。 A5のスタンドをもらえたので、A4フルサイズで…
こんにちは、鈴豆です。 「雪の森」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・不透明水彩・マーカー(髪) 赤ずきんちゃんみたいなイメージでしたが、マントは何気に白でした。 お下げ髪を描くのも結構好きです。最近は鉛筆で黒…
こんにちは、鈴豆です。 「眠りの巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナルイラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り)・パステル(白) 下の白い点々は、除光液を染み込ませた綿棒でポンポンやって色抜きしました。下塗りに水彩を使っていなくて色鉛筆…
こんにちは、鈴豆です。 先日本棚を整理していまして、古い 「ファンロード」という投稿雑誌を懐かしく読み返していました(2012年まであったようなので、ご存知の方も多いでしょうか??)。 実の所「ファンロード」は掲載倍率が激高だという噂を聞いたので…
こんにちは、鈴豆です。 「into the world」スキャン画像再アップです。 suzumame.hatenablog.com この絵も、ホワイトワトソン使用なので、いつもの「アルビレオ」より凸凹がハッキリしてて、やはりかなり顔の部分がボコボコになり、反対向きからスキャンし…
こんにちは、鈴豆です。 suzumame.hatenablog.com ブログ開設したての頃にご紹介したイラストです。 解説したての頃って、アクセスも0とか1でしたから、この絵はまだほとんどお披露目出来ていないも同然かな?? Photoshopで着物の柄とか入れて発表したも…
こんにちは、鈴豆です。 「物思い」色鉛筆&鉛筆オリジナル平安イラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) 実の所、タイトルがまたしても思い浮かばない絵だったりします・・・。 いや、現代アートとか、タイトル「無題」とか「作品№○○」と…
今週のお題「夏休み」 こんにちは、鈴豆です。 「真夏」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー・ラッカースプレー(背景) 学生の方は夏休みですが、夏休み中も登校日やら部活やらきっと色々ありますよね~。 裾フリ…
こんにちは、鈴豆です。 「風の天使」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー・不透明水彩 「記事の管理」で見たら、もう、←向きの顔ばっかり続いていたのと、夏っぽいイラストも・・・と思いつつ。 もう、古めのイラ…
今日は、鈴豆です。 前回ご紹介した、過去絵復活の続きです。 suzumame.hatenablog.com 背景の仕上げは色鉛筆でしていきます。 絵の具がカッチカチですし、水張りもしてないもんで・・・、いや、色鉛筆って優秀です。子供の頃に使ってたようなのが現役で使え…
こんにちは、鈴豆です。 「空へ・・・」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー マーカーはコピックではなく、ダイソーの顔彩色とか、カラーマスターとかの、顔料系のペンです。顔料系なら、退色面も強そうですし(で…
こんにちは、鈴豆です。 「紫陽花」色鉛筆&鉛筆イラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り・背景) 梅雨と言えば6月のイメージですが、今年は関西はいつまでも梅雨入りせず、6月も末になってやっと梅雨・・・(しかも台風付きとか??)。近…
こんにちは、鈴豆です。 「桜姫」オリジナル色鉛筆&鉛筆イラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) 打掛の姫なのに髪型が、万葉風?中華風??なんですが、フィクションの世界なのでお許しください・・・。 和物を描くときの柄等は albire…
こんにちは、鈴豆です。 「ガブリエル」オリジナル色鉛筆&鉛筆イラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) 鉛筆・色鉛筆での髪のツヤ入れは楽しいぃ~~~!!!筆だとものすごく緊張するんです。 天使の中では、唯一女性ではないかと言わ…
こんにちは、鈴豆です。 「祝卒業」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・不透明水彩・マーカー セーラー服にツインテール、好きじゃぁ~~~~~!!! 思い切り季節外れな春イラストですが一応理由がありまして・・・ この…
こんにちは、鈴豆です。 「梅雨でも元気!」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー・不透明水彩 多分背景は紫陽花のつもり・・・です;; 梅雨の晴れ間に元気いっぱいの女の子、なイメージです。 以前は、正統派セー…
緑の振袖アナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩 振袖のカタログに、無地の振袖があって、もしかして小物で盛りに盛ったら、 無地でもそこそこ華やかになるのかも・・・???と思って描いてみました。 帯や半襟は派手目、伊達衿は二枚、…