鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

ラインマンガにて「秘密」無料連載大量解放

こんにちは、鈴豆です。

どうもギックリ腰をやって以降睡眠が不安定でして…。

全く眠れてない、って訳じゃ無いとは思うけど、寝たのか寝て無いのか解らないまま半睡半醒という感じでウダグダと朝になって、二度寝も全然出来ない。かといって眠くない訳では無く、目も重いし体も怠い。

眠れないなら起きておけばいいじゃない??って思われるでしょうが、「目を開けている」だけで疲労って溜まるんだらしくて、眠れなくても目を閉じて横になっておくだけでも大分違うんですよね。本当に眠らずに平気って体質だったらどれ程楽か;;

上手く言えないけれど、「眠り方」が解らないというか…、以前は夕食後とかふ~っと眠くなって毎日のように落ちちゃってたけど、今はそれも無い感じ。

夕食後に眠くなるのは多分「食後低血糖」で「寝る」というよりは「気絶」みたいなもんなんで良くないんですけど、不眠が酷い時はそういう「うたた寝」すら出来ないんですよね、眠いのに。

季節の変わり目で気温や気圧も乱高下するから、自律神経が乱れたりもしてるのかも。

「何も考えない」とだけ考えながら寝ると絶対寝られる!!とかテレビで言ってる人がいましたけど…、「軍隊での成功率100%」でしたっけ??だけど軍隊なんて不眠持ちじゃそもそも検査ではねられると思うからそもそも不眠症の人なんていないはず。

戦時下とか、野生の状況だったら私なんていの一番に死んでるわ。

不眠が悪化しているからか、雨の日の「気圧痛」も再発しちゃって辛い。元気な時は大雨でも平気なんですが、体調崩してるとちょっと天気悪いだけで「足が痛い~~~」とかなる…。

そのうち時間薬でまた安定するのを期待しておきます。そのうち治る!!って気を楽にしないと…。

ところで前回、清水玲子先生の「秘密」が実写ドラマ化に!!っていう話題書きましたが、多分その関係で、ラインマンガでの無料連載が大幅に増えておまけに¥0パス付きになってます!!

以前は6巻の途中までしか公開されてなかった(6巻の事件は完結してたけど、特別編が収録されてなかった)んですが、何と11巻まで無料連載!!どういう訳だかカットされてた1巻のアメリカ大統領のエピソードもちゃんと入ってます。

…、ただ、6巻の「Copy Cat」以外の「特別編」は全カット(4巻の「目隠し」入れておくれよ)ですし、各話のページ数も3分の1位になってるので、¥0パスが無かったら正直厳しい…かも。

そして各話のページ数が変わってるので仕方が無いのですが、今までのコメントはリセットで消えてました(T_T)。コメントが楽しいのにぃ~。

「マンガpark」で無印の方は全巻フリーコインのみで特別編まで読める訳ですが…、あれもこれもとアプリを入れるのもストレージ食って大変なので…、ラインマンガは入れてるよ~って方はよろしければ是非。¥0パスは11月17日まで(短!!)という事ですが、11巻まで公開になってるのは今だけなのかこれからも当面はそうなのかちょっと解らないです。

ドラマの主演は誰なんでしょうねぇ(この記事が公開になる頃には発表されてるかも)。

以前は連載で読めてたマンガが読めなくなってる事はままあるので…。

テセウスの船」とか絶対連載で読んだはずなのに今3話まで(3巻じゃなくて3話)しか読めないし。

いやいや、絶対読んだはず…、で犯人解ってるし~、ってドラマを余裕しゃくしゃくで観てたら、まさかの「原作と犯人が違う」という大どんでん返しだった気がする…。

suzumame.hatenablog.com

あ~、途中までは連載で読んでて、犯人はネタバレサイトで情報仕入れてたのね。何となく思いだした。でも3話まででは無くて中盤位までは読めてたはず…。ブログも「忘備録」としては有効かも。

個人的に記録しておきたいってだけなら、普通にノートに手書きすれば、個人情報とかプライバシーとかも配慮しなくて良いから本当にありのまま書けるんですけど、「公開する」という目標が無かったら、日記帳って続かないのよ…。

若い頃に手書きの日記帳書いてたんですが、誰にも見せない前提だから本当に感情のままに書いてて、開いた途端「負のオーラ」が飛び出してくると言うか…、ふと読み返しちゃうと、もうどっぷり落ち込んで疲れてしまって。

「忘れない」ためにはどんな酷い内容でもありのまま書くべきなんでしょうが、「あまりに酷い事」というのは出来るだけ忘れてしまわないと精神が持たないので、「忘れる」という事も大切な薬なのだと聞いたことがあります。

日記に感情をぶちまけて、書くだけ書いて日記帳は燃やしてしまうのが良いとも聞きますし。

ただ、場合(訴訟とか)によってはその「ありのままに書いた当時の日記」というのが「証拠」として使えたりもするので、燃やしてしまうって言うのはちょっとリスクがあるのかも。やはり時間が経つと忘れたり記憶が置き換わったりするので、「リアルタイムで書いた日記」と言う方が絶対信ぴょう性は高い。

基本的には二度と開かないつもりで押し入れの奥に閉まっておくとか…、もう自分が十分年を取って、もうすぐ死ぬのが解ってて、訴訟とかもするつもりは無い、って位になったら処分したら良い気もする…。

それにしても眠い…、う~ん、「今日は眠れるんだろうか」とか不安になり出すと悪循環なんですよね。ついこの間までは結構睡眠は安定してたので、今だけ今だけ…って思って深刻に考えないよう頑張ります。

大掃除やら年賀状やらの話題も始まって…、大嫌いな年末が近づいているのも睡眠不調の原因なのかもなぁ…。何もしなくたって勝手に年なんて変わるんだから、「年末までにああしろこうしろ」とか無くなって、大晦日~元旦、が

「普通に一日が過ぎただけ」

というムードになって行かないかなぁ??って他力本願で祈ってます。

最近は先祖返りと言うか、スーパーも3が日位はお休みな所も増えてるから、食べるものだけは準備しておかないと困るんですけども。

ではでは…最近文字数も少なめですが、ちょっと体調不良なので済みません。

急に冷えて来ましたので皆様もどうぞ風邪など引かれませんように。

お読みくださいまして、有難うございました!!