鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

苺姫メイキングその2:天使には天使の食べ物を

こんにちは、鈴豆です。

苺姫続きです。

前の袴の女の子と多少並行して描いてたので、めちゃめちゃピッチを上げて描いてるわけではないです。でもちょっと焦る…。

suzumame.hatenablog.com

f:id:suzumame:20210413183756j:plain

髪の毛がレインボーになりました。大体これで下塗りは終わりですので色鉛筆の作業に入って行きます。

f:id:suzumame:20210413183918j:plain

苺の花びらがすごく難しいです。何と言っても真っ白ですから。調べた所では、イチゴの花は「白か薄ピンク」って書いあったんですが、庭の苺の花をどれだけマジマジ見ても…、真っ白です、真っ白。燃え尽きたぜ…真っ白にな…。

で、白い花の影ってどう塗って良いのか解らなくて、薄いグレーと薄い水色あたりで

重ね塗り。薄い色の色鉛筆は混色が難しいのでとにかく大変でした。

f:id:suzumame:20210413184426j:plain

苺の葉っぱを塗って行きます。苺の葉っぱは濃い緑な感じなので、先日買った「160色色鉛筆」の一番濃い緑で塗ったら流石に黒すぎて、色辞典の濃い緑に持ち替えたんですが…、全体にちょっと濃すぎたかも。

f:id:suzumame:20210413184928j:plain

苺の葉、着物の柄や扇の柄も大体入りました。

次から上着の色入れて行きます。

え?これだけ??って感じですが、苺の葉っぱ大変だったのでする。

描いてるうちに庭の苺はどんどん育って、もう食べられそうになってます。

f:id:suzumame:20210424183906j:plain

一個だけ結構真っ赤。

日当たりの悪い、それもプランターなんでそんなに採れないですが、苺は結構強いのか、育ってくれますね。葱なんて全然育たないのに。

強いと言えばニラ!!めちゃめちゃグイグイ伸びてきて…、でもニラなんてそんなに使う料理も無いし…、ニラ焼きとか?でたまに大量消費しないと、庭がニラまみれです。葱だったら使い道が多いのに。ニラって匂うから…大量に使うなら休みの日の前にしないと(-_-;)。

だけどニラもネギもインコさん(犬猫さんにも)には毒なので、取扱注意。玉ねぎも勿論ネギ系なのでダメです。

身体の小さなインコさんだと、ネギを切った時の汁一滴飲んだだけで死亡…とかあるみたいなんで本当怖いです。

後、ホウレンソウが結石の原因になったり、レタスやキャベツも水分が多くてお腹下すとか…あわわ、レタス何て普通に上げてましたよ;;昔は「ネギ系とアボカド以外は野菜も果物は何でもあげて良い」と獣医さんから聞いた気がするんですが…、動物医療の常識もどんどん変わって行ってます。基本的には人間が食べるものは上げない方が良いでしょう。

昔は、人間の残飯を犬や猫に上げるとか当たり前だったと思うんですが、犬や猫でも人間用の調味料とかを使ってるものはやっぱりダメです、多分。人間様の食事より、わんにゃんのごはんの方が余程高くつくというのは、ペット飼ってる方なら口をそろえて言う言葉ですよね。

そういえば、以前ワンちゃん用のケーキの試食をペットショップでやってたなぁ、それも犬用の試食じゃ無くて、どういう訳だか人間に配ってました。ワンちゃん用なのに人間が食べて、これは美味しい!!とか判断できるんでしょうか…(そして私も食べさせてもらいました、さっぱり味の美味しいケーキでした)。

インコは小松菜とかは大丈夫なんですが、人間用に売っている小松菜は農薬を使ってるものが多いですから、人間にとっては大した量じゃ無くても、セキセイインコさんの小さな体には大ダメージかもしれませんのでよろしくないでしょう。

インコさん用にはペットフードメーカーから無農薬の「小松菜チップ」「大根葉チップ」などが出ていますので、高いですけどそちらを上げた方が良いかと。

プランターでチビチビ育ててる小松菜や大根の葉っぱは無農薬ですから大丈夫なはずなんですが…、うちのインコさんは生野菜あんまり食べてくれない(T_T)。

自力で乾燥させてチップにしてみようかと思ったんですが…無理でした。ネットで調べると、乾燥チップの作り方とか色々出ては来るんですけど。レンジで乾燥させようと思ったら焦げた(-_-;)。

苺もインコさんに食べさせても良いらしいんですが、あのブツブツの所は食べさせたらダメとかあるみたいで、いちいち調べないと怖いです。リンゴもOKだけど、種はダメだとか。

種系がダメなのか?いやでも、インコの主食なんてほぼ種系ですが。

皆様も大切な天使さんには安全な天使さん用の食べ物を…。

今回短いですけど、次回へ続きます。

それでは、お付き合い下さいまして、有難うございました!!