こんにちは、鈴豆です。
薄着になる今の季節…、本当にこの体何とかしたいとは思いつつ…、ブルブルももう3~4ヶ月位は頑張ってるはずなんですが、全く…効果なし!!
これで幾らかでも体力が付いてるか?というのは解らないんですけど、少なくとも「ダイエット」には効果無いかなぁ~、う~ん。
先日テレビのダイエット特集見てましたら、クイズ系は大体正解できてたんです。
ただ、当たり前の事でしょうが「寝る前に食べちゃダメ」とか、「睡眠不足は太る」とか、その辺は実践できてない…。「寝る前にものを食べると『安眠妨害』になる」って言われてたんですが…え、そうなの?お腹空いてると眠れなくないですか…???私は空腹感で辛かったら眠れないよ…(-_-;)。
夕食後にスコーン!!と落ちるように眠くなるのは多分「食後低血糖」で、眠るというより「失神」に近いんだろうなぁ~、って思うんですけど、それでもちょっと寝たらスッキリするよね…。そしてこの「食後低血糖」の時に太るんですよね…。食事で急激に上がった血糖がインスリンの働きで血管の外に糖分が出ちゃって、それが脂肪細胞と結合して肥大化~とかで。
脂肪細胞は幼少期と第二次性徴期の辺りには増えるけど、それ以外では細胞の数自体は増えないみたいなので、子供の頃に痩せてた人は大人になっても太りにくいし、その時期に太ってた人は、結局ダイエットして痩せても脂肪細胞の数がそもそも多いのですぐに太ってしまう。
…、あ~、私中高生の頃ポチャポチャだったからなぁ~、うん、そもそも太りやすいんですよ、きっと…(泣)。多分ストレスで、当時めちゃくちゃ太った。
とある漫画家の方のエッセイマンガで
「ストレスで太ったんです」
という人に対して「ストレスで太る?普通痩せるでしょ?」ってセリフがあって…いやいやいや、それば人にもよるし場合にもよるよ~。
ストレスで胃に来ちゃった時は、私も食べられなくなってゲッソリ痩せたって事があります。でも必ずストレスが胃に来るとは限らず
「食べる事でストレスから逃避する」
って場合もあり…。また、ストレスのせいで腸の動きが弱くなると、食べたものが排出されないからやはり太りやすくなります。ストレスで太った経験も痩せた経験もあるから、「普通はこっち」なんて事は無いと思います。
それと「睡眠不足で太るからしっかり寝ましょう」って言われたって…私のような結構酷い不眠の場合はどうしたら良いんでしょうね…。「寝ましょう」って言われて眠れるなら苦労はない…。
でも最近怠くでごろごろ横になってるといつの間にやら寝てる事があるから、不眠は一時期よりは大分マシになってはいます。「怠くて寝ちゃう」のが良いとは言いませんけど…、以前の「うたた寝すら出来ずに常にヨロヨロのフラフラ」って状態よりは余程体調も楽です。
「気合いで起きている事は出来ても、気合で眠る事は出来ない」
というのは、まさにその通りで、怠くても、どうしても起きて無ければいけない時は栄養ドリンクとかガンガン飲めば起きてはいられます。そういう状況が常態化するのは良くないけれど(ナルコレプシーなどの病気があれば「気合いで起きている」事も出来ないんでしょうけど)。
それにしても「いくら食べても太らない」体質の人は羨ましいなぁ…。それはそれである種の「摂食障害」とかなのかもしれないし、戦時中とかだったら真っ先に餓死なんでしょうけど…。
もしもいくら食べても太らなくて、健康被害も出ない、という保証があるならば…
「特大サイズのポテトチップスをドカ食い」
してみたいです。ドンキとかコストコに売ってる、枕みたいなサイズの袋のやつ…。あれを抱えて好きなアニメとか見ながらバリバリ食べたいわ~。
ポテチは高いですから、まず買いませんが、「来店オマケ」みたいなので小袋のを貰える事があって。5~60g位ですから、もう一瞬!!で無くなります。何であんなに背徳的に美味しいんでしょうか…。そして一杯食べるとニキビや吹き出物が出来たり、口の端が切れたりする。AGEたっぷりだし、正直体に良い所は何にもない気がするんだけど。体に悪いものほど美味しいのは何故??
カップ麵とか、美味しいよね…。やたら高級系の本格志向とかのより私は「カップヌードル」の方が美味しい、と感じます。チキンラーメンとか…、ニッシン、恐ろしい子!!チキンラーメンって発売当時は「完全栄養食品」って銘打ってなかったっけ??ビタミンとか添加されてたからって流石にそれは…って思うけど、十分なカロリー摂取自体が難しかった時代ならそれだけでも価値があったのかな。
「もし明日地球が滅亡するとしたら何をするか」
みたいな仮定の話題がありますけど、「明日地球が滅亡する事は自分しか知らない」状況じゃないと成立しないとは思いますけど(皆が知ってたらパニックが起きて、全ての社会機能はストップすると思うので)、滅亡するのが「明日」ならもう旅行とかも無理だよね…、って思うんで、食べたいものを好きなだけ食べてゴロゴロする、位しか思いつかないです;;マッサージとかも良いよね。痛いやつじゃなくて気持ち良いやつ。全財産はたいて超高級ホテルのスイートルームに泊まって最高級の料理を楽しむとかも良いなぁ。
でも、結局はゴロゴロしながら「ポテトチップスを飽きるまで食べる」と言うのが良いかも。やろうと思えばいつでも出来る事だけど、「その後」を考えるから出来ない。
お腹が苦しくなったら辛いから、「消化・排出」を促す系の胃薬と下剤もタップリ用意して。まず、明日死ぬのが解ってて食欲が湧くのかどうか解らないけど。
理想を言うなら、愛する家族や恋人と寄り添って最後まで過ごせれば素敵ですが…、大好きな相手も明日死ぬって思ったらそれもやっぱり辛いよね…。
やはりポテチドカ食いしながら低血糖で眠くなってウトウトしてるうちに滅亡…というのが良いかも。
だけど生きている以上はやはり健康が一番なので…、お腹が空いてても眠れるようになれたら良いなぁ…、と思います。「寝る前のホットミルク」とかもダメなんですって。安眠の為にホットミルク~、って以前は当たり前のように言われてた気がするけど、寝る前に飲んでも、ミルクの「安眠成分(?)」が出るには時間がかかるので、ミルクは朝に飲みましょう~、との事。
振動マシンも、目に見える効果は正直無いけど…、やらないよりはやった方が良いのかな?とは思うんで、なるべく頑張ります。
それではどうぞ皆様も、暑さの厳しい時期ではありますが、夏バテや熱中症などどうぞお気をつけてご自愛ください。
お読みくださいまして、有難うございました!!