鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

「キノの旅」:ヤバい、書く事が無い

画像

こんにちは、鈴豆です。

どうも怠い日が続いて、ブログサボってたら、当たり前ですがストック減ってて焦った…。かれこれ10日くらいサボってました;;

AIさん、割と綺麗な絵を描いてはくれるけど、やっぱり頭の中のイメージとは全然違うんだよなぁ~。「お花の中に埋もれた女の子」を出したくて「沢山の花」「一面の花」とか色々「花」を強調してるのだけど、お花控えめです。

画像

「月明かりに照らされた水面」

って入れたら、月がどんぶらこしてるし!!

画像

すっごく綺麗!!手は事故ってるけど。

でもほぼ背景が無地なのが…。背景は「曼荼羅」とか「複雑な文様」とか色々指定で入れても無地で出ちゃうことが多いかな~。

手の事故を修正して、背景にちょっと模様を素材で手に入れて追加したら良い感じになりそう。無料アプリだからそんなに精巧でも無いし事故も多いしプロンプトは無視されるし解像度も低いけど…、お金払えばもっと凄い絵が絵心が無くてもバンバン出せちゃうのはやっぱりちょっと怖い時代だなぁ、って感じます。

そこそこ綺麗だけど商用利用は出来ない程度の出来レベルで、気軽にお遊びとして生成するのは良いと思うんですけど、作家様の仕事を奪うような事になるのはちょっと…。

創作分野にAIなんか進出させてないで、家事ロボットとか介護ロボットとかもっと開発してよ~、って思うけど、家事や介護は下手をするとリアル事故や命にかかわるもので、そこまでは開発者も責任持てないから、AIは中々画面の世界からは出て来れないんじゃないかな~、と知り合いと会話してました。

最近潰れていたので、書くことも無くて。

マンガのレビューとかならまだ書けるんですけど、潰れていたのでマンガすらあんまり読めてなくて。

「仁」だけは毎日読んでたかな。

ドラマと違って、仁先生は、江戸で生きていく決心を固めて、咲さんと婚約するんですね!!おお、良かった~。咲さんすごく健気なんだもの、幸せになって欲しいです。マンガでは現代に婚約者(中谷美紀)もいないし。

実の所、ドラマ全部見てたはずなんですが、結構忘れてて…「コロリ」「ペニシリンで梅毒患者を救う」「野風さんが乳がんに」「野風さんの帝王切開」あたりが印象に強く…。え、力士の話とかあったんや???役者の「鉛中毒」の話とか、ドラマでもあったんだっけ??覚えてない…。コロナ禍中に再放送だってしてたのに~(でも普通に仕事だったので再放送は見てなかったのだけど)。

最近「キノの旅」のコミカライズも読んでます。「キノの旅」のコミカライズは他にもあるんですが、

manga.line.me

今読んでいるのは、郷さん作画の作品です。

キノの旅」とはキノと言う旅人が、世界の色んな国を旅していくという話。

国と言っても一つの国の規模はとても小さくて、「街」位のイメージ。人口も数千人~数万人位??広大な大地の中に、城壁で囲まれた「国」が点在していて、城壁の外はどこの国でも無いみたいです。

それぞれの「国」には変わった「ルール」があったりして、キノもその不条理なルールに巻き込まれる事もあるのですが、基本キノは「傍観者」として、滞在は3日という短期間。言語は多分世界共通???

原作小説の5巻位までは読んだ気がするんですが…、コミカライズで訪れる国の順番もランダムなので、原作の10巻以降のエピソードも序盤で入ってたりするみたいで。

その中に「拘らない国」というのがありまして、その国では「たった一人との恋愛」は固く禁じられているというもの。必ず「複数名」とお付き合いしなくてはならない(同性でもOK)。それは、一人に執着する事で起きる「ストーカー」などの恋愛犯罪を防ぐためで、この制度は劇的に効果を上げて、その種の犯罪は激減したんだとか。

大抵の国ではその「変なルール」のために人が狂気に満ちていたり破滅に向かっていたりするのですが、この国は結構平和なままキノは出国して行きました。

男女ともに複数の恋人がいるために、「結婚」という制度は無く、子育て支援が充実しているから働きながら十分育てて行けるんだとか。えっと、DNA鑑定とかで父親は特定できるんかしら?それとも、子供を産んだ女性と付き合っている男性が皆で協力して、って事???

でも確かに、「経済力のある男性(女性でも良いけど)が複数の女性を妻(夫)にする」「子供を10人でも産める体力のある女性が複数の男性を夫にする」のはアリなんじゃないかな?って私も思ってたから(少なくとも「お金が無いから子供を産む人数をセーブする」って事が起きないから、少子化もマシにならないかな?と)、この国の制度(結婚ではないけど、実質多夫多妻)は結構理想的かも~、って感じました。恋愛に興味ないなら「恋人0人」の場合は罰せられないみたいだし。

ただ、コメントを見ていて

「恋人に振られてもまだ「替え」がいるから、という余裕が出来るのは良いかも知れないけど、自分も相手にとって「替えがいる存在」だというのは悲しいかも」

というご意見にハッとしました。た、確かに…。「拘らない(執着しない)」って事は裏を返せば「どうでもいい」って事だもの…。

生まれた時からそういう制度の中で生きていて、それが当たり前だという価値観しかないなら、そこは疑問にも不満にも思わないのかもしれないけれど、キノのような「旅人」の存在は多くいるので、他の国ではそれは「普通ではない」というのはこの国の人も解っているのよね??

それでも国内で不満が起きてなくて(実際には「不満が全く出ない制度」なんて無いとは思うけど、このお話では上手くいっている)、皆が納得してるなら、他の国に危害が及ぶことでも無いし旅人が危険な目に遭う訳でも無い(キノもナンパされまくる位だった)から良いのかな~、って感想です。

キノちゃん、子供にしか見えないけど、割と異性に迫られる回もあるし…、12歳の時に「大人になる事」を拒否して国を出て、銃の訓練とかしてから旅しててそこそこ旅の経験があるから…、少なくとも15,6歳は超えてるのかな??

この作品も、CM機能が一日5回使えてサクサク読めますので、ご興味がありましたら是非。

画像

そこそこ「お花に埋もれた女の子」の絵が出て来た!!手が惜しい!!一見綺麗なんだけどなぁ~。

画像

漢服の女の子可愛い~~~。好みです。

画像

装飾品がどうなってるの???とは思うけれど、幻想的な雰囲気はとても好き!!

勿論、イラストに置いて、装飾品や衣装などが「実現可能」な形状である必要は無いんですけど…どうも気になってしまうんですよね…。

だけど指定を入れないと(入れても)みんな「無表情」な気がする~。で、「カメラ目線」になる事が多いので、「視線を外して」とか、ネガティブプロンプトに「カメラ目線」とか入れてもカメラ目線になる…。

無料だし、たまに良い絵が出て来ると「おお!!」ってなるんですが、夢中になるとすんごい時間経ってたりします。面白いですけど。

ではでは…、まだ怠い日々は続いていますが…みなさまもそろそろ夏バテなどお気をつけてお過ごしください。

お読みくださいまして、有難うございました!!