鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

悪い事って重なる…

こんにちは、鈴豆です。

スマホ用のカラオケマイクが壊れてしまった…。

え、昼まで使えてたのに、「ブチブチッ」となって、イヤホンは使えるけどマイクが無効になってる(本体内蔵マイクに切り替わってる)状態。

今までも何度もそういう状態になってたんですが、何度か差し直ししたら復活したりしてて。でも今回はもう完全にダメになってしまいました。

もしかしてライトニングからイヤホンジャックに変換するケーブルがダメになった???って思ったのですが、マイク外して「イヤホンマイクのみ」にしたらちゃんとイヤホンのマイクが使えたので…、マイク側の故障です。

私のマイクは、イヤホンの端子からマイクに繋がる線と、イヤホンを差す線に分かれているタイプ。

これが無い、マイクだけの物なら送料無料で500円以下とかでありますが…、この分岐があると1000円超えます。というか、同じものが売ってるかどうか…。

しょぼいミニマイクで音質が良いとは言い難いけど、それでもイヤホンマイクよりはちょっとマシだし、感度が割とよくて音量も大きめに入る。防風スポンジも付いてるからボフボフ音も入り辛い。曲によっては??イヤホンマイクの方が音割れしてなくて良い、と言う事も無くはないけど…。

分岐の無いマイクを使うなら、「Y字ケーブル」というのが別途必要になります。

そもそもライトニングからイヤホンジャックに変換するケーブルに更にY字ケーブルを差して、イヤホンとマイク…う~ん…色々差し過ぎて嫌なんで一体になってる物が良いです;;

音質にはちょっと不満があったので、少し奮発してもっとちゃんとしたコンデンサーマイクを買おうかな~とも一時期思ったんですが、そういうものは基本「置き型」になるので、場所を取るし、基本、設置した場所でしか歌えない。

やはりミニマイクの方が、部屋を移動して持って行って使う事も気楽に出来るので…私の場合はその方が良いかな、と。最近は夜に少しの時間個室にこもってちょっとだけ歌ったりして楽しんでました。

本格的に活動していきたいならともかく、私の場合は単に趣味なんで…(勿論再生数増えたりコメントやアイテムを頂ければとても!!嬉しいですが)。

マイクを分解して見た所、やはり断線してたとの事。極細の特殊な線が使われてるらしいので、直るかどうか解らないそうで。

直る見込みは「60%位」らしいので、買うのもどうかって所。

同じものが売ってるなら、1000円ちょいですから買っても良いのですが…、同じもの、今でもあるんかしら??しょぼしょぼの安物で、メーカーもどこか解らないし外箱とかも無いです。封筒にビニールで「物だけ」入って届いたって記憶があります。

そんなでも「アップル純正イヤホンマイク」よりマイク音質は良いように感じるから大したものだと思いますけど。純正イヤホンマイクのマイク性能に関しては評価は分かれてて、すごく良い!!って意見と、イヤホンマイクはしょせん「会話用」なので歌には向いてない、という意見もあります。個人的には、悪くないけど声が小さいかなぁ~という印象かな。

イヤホンの音質は流石純正だけあってとても良いです。普段ダイソーの300円高音質イヤホン「HQ004」を使ってるけど、久しぶりに純正イヤホン使ったら、やっぱり音違う!!!って感じました。

suzumame.hatenablog.com

 

ポケカラの「即バン」に関しては、これから録音するものは、全く同じ絵を使ってダミーを先に投稿してみて、削除されなかったらアップロード、って事で気持ちが落ち着いて来ていた所にマイクの故障…、なんか凹みました…。

iPhoneの内蔵マイクはかなり優秀みたいで、むしろ「イヤホンのみ使って録音は内蔵マイクを使います!!」って方もおられますし、Androidと比べると内蔵マイクの性能は本当に段違いに良いです、が、感度が良すぎて扇風機からエアコンの音とかまで入っちゃうので私としてはちょっと…(イヤホンを使わないと、伴奏の音まで録音されてしまうので、イヤホンだけは必須です)。防音室でもあれば良いのかも?って思わなくもないけど、防音室まで作る位本格志向の方なら、それなりの良いマイクも使うでしょ~、って気もする…。

そして久しぶりに眼科の予約を入れてた日に急遽シフトが変更になって…、眼科は今「半年に一回」なのに何故よりにもよってその日に??と。どうしてもやむを得ない事情なので仕方がないのですが。

眼科のみなら一日予約を遅らせてもらえれば済む話なのですが、内科も一緒に予約していて。で、内科のお薬は毎日必ず飲む物で絶対ピッタリとしかもらえないので遅らせてもらうのは不可能。眼科の診療時間が短いので仕事が終わってからでは眼科が間に合わず。

内科と眼科を同時に受診が出来るので、再診料や調剤料、管理料諸々の「お薬代以外にかかる諸経費」が一回分で済む。予約変更の為の電話で、「その日には内科だけ受診して、眼科は次の日にしても良いですよ」って受付の方には言われたのですが…連日で受診するのはちょっとその…正直体力的にもしんどいし、かなり無駄な費用もかかっちゃいますので…内科と眼科をわざわざ別々の日に受診はしたくないのですよね…。

一応目薬はまだ残ってる(ぶっちゃけ今の時期だから2ヵ月持ちそうなくらい余ってる)から、と言う事で、眼科をいったんキャンセルで見送りましたが…、目薬にしても

ムコスタは一回使い切り(「一日」ではなく『一回』、コスパ悪い。日をまたがなきゃ大丈夫でしょ~、5,6回は差せるよ~?)」

「その他の目薬も、開けて1ヶ月経ったら捨てるように(え~、全然残ってる物を捨てるとか…勿体ない…)」

という指導があるんで、そもそも今でさえ「何で目薬が余ってるの?」って言われる位前回から期間が空いてる状態で…どう言い訳したものか悶々と…。不良患者で済みませんです(T_T)。

急な変更に対応していただいて、文句言うのは申し訳ないと思うものの、その…今回の件はこちらとしても予測不可&不可避の事態だった訳で、例えば…ムコスタをとりあえず一袋(半月分)だけでも出していただいて、眼科受診は来月に~って事が出来れば言い訳とかも不要でスムーズになったんですけどぉ~~~、眼科は「視力や眼圧、眼底検査なしに目薬は出せません」との事で(ノД`)・゜・。

本当に、よりにもよって眼科予約の日にシフト変更にならなかったらそんな言い訳考えなくて済んだのに…、他の日はほぼ空いてるのに、何でそこに狙い撃ちなんだ…、って何か

「ツイてないな…」

ってモヤッと落ち込んでしまいました。

そして昨日?いきなりスマホが外で通信出来なくなって。軽いアプリなら何とか動くけど、という状態で。再起動とかキャッシュ削除とか色々試しても変わらず。

こ、壊れた!?買い替えて1年も経ってないのに???ってビクビクしてたんですが…

なんと、データ量を使い切ってた事が判明…。えええええ~~~~~。

月末までどうすれば良いんだ…。

いやぁ~、「動画ミッション」とか、結構だるいので、仕事で伝票とか書きながら横に置いてやってました。30秒に一回程度ポチってするだけですから、別に仕事に支障ないし(とはいえ仕事中に基本スマホを触って良いわけじゃないので、内緒でやってたからバチが当たりました;;)。

CMがそんなにデータ食うとは…!!だって多く見てもせいぜい一日10分とかですよ…?

それも休みの日は家でWi-Fiだから…、え~、月20日、一日あたり10分の動画視聴で3GBもデータ食うんですか…????いやいや、まだ月末じゃないから15日も使って無いよ??かなりビックリ…。

内訳見たら、500MBも使っちゃってる日があって。え、全く心当たりが無いんだけど??動画つけっぱなしで放置したとか…???あったっけ???

追加データは申し込めるけど…、高い!!!

そしてその関連で今の契約内容見てたら、同じ容量で「新コース」というのが5年も前に(!!)出来てて、月350円位安くなってたんです。でも切り替えの申し込みが必要だからずっと私は「旧コース」のままで…、え、月350円も無駄に払ってたの??5年間って、トータル約2万円…、えええ~~~*1。2万はデカい…。

気付くきっかけになって良かったと思うべきか…、でも既に5年も経ってたなんてヒドイ…。

スマホのデータ容量の件は自業自得なんですけど、嫌5年もたってたとかぁ…と(身内の事でもちょっとあったのですが、それはここでは書けないし)。

スマホの故障じゃなくて、原因が解ったから良かったけど。

一つ一つは大した事ではないんですが、一度に色々重なって色々起きると、え~、厄日なんかしら…みたいな気持ちになります。

肩こりが湿布貼っても貼ってもずっと辛いし、指のさかむけ?みたいなのが腫れちゃってキーを打つのも痛いし(-_-;)。

朝からフル勤務して受診、しんどいなぁ~って滅入る気持ちですが、フルで働かれて通院されてる方は毎回そういう状態なんですよね、って思うと、普段いかに自分がぐうたらしてるのかと…(*ノωノ)。

本当に皆様、毎日お疲れ様です。

今年も猛暑予報ですので、夏バテなどどうぞお気をつけて…。

お読みくださいまして、有難うございました!!

*1:+_+