鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

マンガを読むのに8万!?

こんにちは、鈴豆です。

大分前から、マンガを読むのにスマホサイズだと辛いので、タブレット欲しいなぁ~、って思ってたんですが、電気屋さん行って見てみたらあんまり種類が無くて…安いのだと解像度もストレージも低すぎて。

わざわざスマホより大画面のタブレットを買うのに解像度がスマホ以下っていうのも納得出来なくて…って探していくと

「GooglePixel」

というのに行きついてしまって…、お値段79800円!!!!!

紹介の為の小冊子があったのでじっくり読んでたんですが…、結局「そうそれ!!」って共感したのは

「マンガや動画見るのに大画面だと見やす~い」

というセリフのみ…。

別に良い音で音楽聴こうとか、「OKGoogle」とかで天気聞こうとか、音声でレシピが聞けて便利だわ~、とか、大画面でゲームしたいとかでもない…、いや、ゲームは解るんですけど、Wi-Fi環境下でしか使えないとなると不便だぞ???

もし絵を再開できるとして、タブレットで描きたい!!って場合は、勿論大画面で高解像度のものが良いに決まってます、が、今の所、「タブレット欲しい!!」って思う理由は

スマホサイズだとマンガを読むのが辛い…」

本当これが一番です。

それもSDカードスロットも無いから保存はUSBメモリを外付け???それかやっぱりクラウドを契約するかですかね…??3ヶ月無料で100GBのクラウドが使えるみたいですが…、

「8万もするんならクラウドサービス位ずっとサービスで付けろやぁ~~~~」

と言うのが本音ですわよ。せめて5年…。月300円位じゃなかったでした??一年4000円として、5年で2万。10年…は流石にタブレット使えなくなるでしょ??8万もするんですからこれ位付けてくれても良くないか??クラウド3ヶ月使って、期限終わったらデータ回収…なんて実際出来ないから、その後クラウドを契約せざるを得ないのは明白じゃん…。

正直GoogleかMSNか、どちらかはクラウド契約しないとちょっともう無理だなぁ~、とは思ってるので、クラウドがサービスでずっと付くなら、GooglePixelも検討するんですけど。

スマホの方は、Yahoo!プレミアムで一応データ無制限でクラウド使えるんですが、画像と動画のみ。何が困るって…、フォルダ分けみたいなのが出来なくて、全部ドバーっと入っちゃう(かろうじて「動画」と「画像」だけは分けられてる)んで、古い画像なんて探すのもめちゃくちゃ大変…。

でもマンガを読むためだけに…8万は無いわ…と。

ただ、ストレージ32GBとか、解像度1280×720とかはちょっと、幾らなんでもなぁ。最低限、パソコンと同じ1920×1080かなぁ…(パソコンよりスマホの方が小さいのに解像度は高いよね~、不思議)。

先日ラインマンガで、冊数は限定ですが、どれでも、1作品に複数冊でも、半額ってキャンペーンがあってラッキ~!!!!大抵ラインマンガって1作品に1冊まで、30%引き、位しかサービスが無いから、そこは不満ではありました。

なので、少し前に「集英社限定で50冊まで半額」って時に、そこまで「絶対読みたい!!!」って訳じゃないマンガもいっぱい買っちゃたんですよね…。そろそろポイ活でゲットしたポイントも使って行かないと期限来そうでしたし…。

ちょっと…後悔。ブック〇フとかで100円とかでしたら「読み捨て」「試し読み」位の気持ちで買っても良いかも~、って思うんですけど、半額でも300円~位はするんですし。

でも「どれでも半額」キャンペーンで冊数上限まで買えましたし、ほぼコインも使いつくしたかな…??今度同じ条件のキャンペーンが来たら、チャージしてでも買いたいかも、って思います。流石に人気作品の最新刊とかで100円コーナーに出て来るのは何年も先になりますし、ちょっとマイナーな作品だと中古市場に出て来なかったり。そもそも紙版は出てないとかも。

マンガは紙の本が良い!!とずっと思ってた派なんですが…、真ん中も綺麗にフラットな画面で読めるのは良いかも…って最近感じてます。場所を取らないのは本当に…とっても有難いな。

画面がデカかったら、出来れば「見開き」で読みたいですけども。スマホでも横向きにしたら見開き表示になるんですけど…流石に小さすぎて何も読めない;;

最近色々と無料連載も増えてて、「ワタシってサバサバしてるから」も教師編が少し読める!!「ピッコマ」だとラインマンガより一冊分多く読めます。

教師編、今の所すごく良い!!網浜さん、ほとんど正論しか言ってない!!なんやこのダークヒーロー感!!

「卒業して、社会人経験無くすぐに教師になると常識が無くなる」

その通り…(まともな先生もいらっしゃると思うけど)。

「高校は義務教育じゃない。授業をサボって成績が落ちた所で自業自得」

仰る通り…。

「(大量の仕事を押し付けられて)皆で仕事した方が早いですよね?皆さんも手伝って下さいよ」

「大人のイジメ?」

「上に立つべきではない人が上に立ってる問題ですね」

マジでそう…。

自分が入ったばかりで一番下の立場でこれ言えるの超尊敬しかない…。

「(イジメしてるスクールカースト上位の女子生徒に対して)一軍女子とか自分で言う?だっさ!!」

も~~~~、素敵すぎだよ、網浜さん!!

こんな良いキャラだっけ??最初の方読み返すとビックリします。出版社時代はあんなだったのに…、といっても、いびりターゲットにされてた「本田さん」が何のかんの網浜さんの事結構好きですよね。

「能力がないのにどうしてそんなに自己評価が高いのか」と嫌味じゃなく素で尊敬されてたけど…

英語が堪能で教員免許も持ってて、高学歴(早慶大)で、海外で働ける位の語学力と世界中を一人で旅出来るバイタリティとか考えると…自信家なのも頷けるかも。

この本は紙の本の方が何故か安いので、紙書籍化されるのを待ってるんですけど…、う~ん…早く先が読みたいわぁ。

ガラスの仮面」も紙の本で持ってるけど、無料公開増えてたのでつい読んでしまうんですが…

亜弓さん~、早く手術しなきゃ失明する!って状態なら、今回の紅天女をマヤに譲ったって目を優先させてよ~、って凄く思う…。無理して勝ったとして、失明しちゃったらその後の女優人生はかなり厳しいよね?まだ20歳かそこらでしょ??今後もチャンスあるんでは(そもそも亜弓ママが狙ってた役なんだし、舞台なんだから若さはそれほど重要じゃないでしょ)??病気が理由なんだから、今回リタイアしたからって「負けた」って事にはならんやん…。

そして50巻はいつになったら出るんでしょうか…。

「日本国召喚」

自衛隊が魔王を瞬殺…。「魔王」に物理攻撃が通用するのか。なんかシュールだわ。

ただ、「魔王」の上には「魔帝」がいるらしいのと、自衛隊は「太陽神の使者」って事で何か特別な意味がありそう…??

「仁」

勝海舟の妻、すごく良妻なんだけど「旦那と同じ墓には入りたくない」って遺言するの、シリアスなシーンなのにちょっと「ブッ」となっちゃった。そりゃそうよね~。でもこれを口に出せるのがこの時代で凄く革新的で良いキャラ~(というか実話なんですね)。

もう9巻まで来てるので…、あぁ~、あともうちょっとだ~、寂しい~~~。

変にダラダラ伸ばすんじゃなくて13巻と言う比較的少なめの冊数で完結してるのも良いなぁ。最終巻まで買ってあるから楽しみです。

ただ、購入した単行本はいつでも読めるから、毎日連載の分を読むだけでも今読みきれてないので、単行本は後回しになってるのが現状…(T_T)。

それにしても…電子書籍読むだけだったらとりあえず中古で安いタブレット買うとかでも良いかなぁ??もし絵を描くとか他にもっと使いたい機能が出て来た時に、高スペックな物を検討するとして。流石に電子書籍読むために8万は幾らなんでもあまりにあんまりだと悩みまくっている今日この頃です。

電気屋さんで置いてあった「ブルーライトカット付き老眼鏡」を試着したら、あ~、なるほど楽だわ…(-_-;)。しかし1万円超えてて…、え~、ただのPCメガネならブルーライトカット率99%とかのが数千円だよ…???度が入ってるだけでそのお値段…。通販で探し中なんですが、老眼鏡になると、ブルーライトカット率が30~40%位しか無くて心許ないなぁ~。

も~、値上がりが止まらない中、色々と出費が…、頭痛い。

それでは、毎日暑い日が続きますけど、どうぞ皆様も熱中症とかお気をつけて…。

お読みくださいまして、有難うございました!!