鈴豆そうさく日記

自作イラストやドールドレスの紹介、日々の片付けや独り言などゆるゆる綴っていきたいです。

30個捨てチャレンジ第5弾:貯める技術の本

 f:id:suzumame:20190516095838j:plain

switch-box.net

アイキャッチ画像がお見苦しいので、フリー素材お借りしました。

本当に、ここまでとは言いませんが、綺麗な部屋・・・にしたいです。
f:id:suzumame:20190507125039j:plain

30個捨てチャレンジ第5弾報告です。

左上から右下にかけて・・・

*フリマで買ったカバン・使い捨てヘアブラシ・T字カミソリ・石鹸・紙ナフキン

*家電か何かの梱包材(緩衝材?)・ビニール・梱包用の紐たくさん

*砂糖・コーヒーフレッシュ・割り箸・紙ナフキン

*壊れた卓上カレンダーの枠・紙コップの蓋・割り箸・使い捨てイヤホン・ビニールたくさん

*全然使っていない保存容器・プチプチ・緩衝材たくさん

*入浴剤・石鹸・使い捨てヘアブラシ・使い捨て歯ブラシ・T字カミソリ

各日、30~40点ほどあります。

特別マイルールとして、カバンは10点計算。

ベトナムのカバンで、安いし可愛いと思って買ったのですが、外側にポケットが無いのでどうにも使いにくく(ポケット沢山のカバンが好き)、エコバックにするには、サイズが小さいし、生地がしっかりして厚みがありますので、畳んで携帯するのは無理な感じです。

緩衝材、発泡スチロールなら細かく砕いて体重かけて潰せば大分かさは減るようですが、固いスポンジみたいな感じです。小さく切って、なるべくゴミ袋の無駄のないようゴミとゴミの間に突っ込んで処分。

保存容器は壊れてるわけでも何でもないのですが、はっきり言って一度も使ったことが無いのに、えらく棚の中を占領してました。幸いプラスチックは普通の「燃やすごみ」で出せます。ゴミの分別がこれ以上厳しくならないといいなぁ・・・。

エコとかリサイクルとか処分費用とか、解るんですけど・・・解るんですけど・・・

分別が出来なくってゴミ屋敷化してる人もいっぱいいらっしゃると思うんです。

プチプチは、かさばるので、出来るだけプチプチしてから処分しました。

捨てるものが随分マンネリ化してきましたけど・・・本当に同じものばっかりあるもんで(>_<)。

こんどこそ!貯める技術

f:id:suzumame:20190507204931j:plain

先日図書館で借りた本。

池田暁子さんの「貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術」

確か10年くらい前、バスの待ち時間に寄った本屋さんで少し立ち読みした記憶があって。今通ってる図書館はマンガは全然無いので、コミックエッセイ嬉しい!!

やっぱり、マンガの方が内容がスッと入るんですよね。

チラッと立ち読みした時の感想は・・・やはり、beforeのお金の使い方が

ちょっと・・・(140円×7個が暗算出来ない、とか)だったので、作者さんもしかしてあんまり頭良くないのかなぁ???という印象だったんですが、

奥付見てびっくり仰天!!

神戸大学卒」

地元の名門国立大学です。うわぁぁ~~~、失礼いたしました(勉強できる人に弱い)。だってだって、国立なら、入試に数学あるじゃないですか、え、何で暗算が出来ないの???

でもちゃんと読んだら、何気にさりげなく「塾講師」のお仕事をされていたようで・・・。やっぱり優秀な人なんやん!!

私なんて数学が大の苦手で、高校の時は赤点取って、本気で留年の危機になりましたもん。赤点で高校留年は嫌だ・・・;;

その思い出があって、高校の数学の教科書、いまだに捨てられていません。読み返したら、本当にちんぷんかんぷん、高校生ってこんな難しい勉強してるのね(尊敬)。

よく考えたら

「頭のいい人の

頭のいい人による

頭のいい人のための」

コミックエッセイなんて、惹かれませんよね?

beforeの自分をよりおバカさんに描くことで

「こんな私でもこうやったら貯金で来たよ!!」ってサクセスストーリーの方が読者としたらとっつきやすいよね。

つまりこれは、人に読んでもらうために、ちゃんと計算された作品なんだなぁ、

と感じました。

しか~し、節約家としてはきっと私の方が上級な気がする、紹介されてた実践法は大体出来てるぞ(エッヘン)!!というかただのドケチというか、貧乏生活がカマボコになってるんで私。

もうちょっと、使うところは使っても良いかなぁ、と最近は思っています。

特に健康にかかわることはケチってはいけない、と思いつつ、1000円の枕を使っている私。

不眠や肩こり解消のためにも・・・オーダーメイド枕が欲しい・・・。

やっぱり物欲の塊なのでした。

お読み下さり、有難うございました!!